| 2004年8月4日(水)〜6日(金)  | 
                 
                
                   
            
            
            
              
                
                  九州へ行ってきました! 
                         
                        新潟の水害につきまして御見舞いの電話を皆様からいただき御礼申し上げます。幸い、中村園は山の上ですので被害はまったくありませんでした。 
 
−−−その20日後−−− 
 
                        あれから晴れが毎日続いていました。う〜っ暑い!デブの私にとっては暑さは大敵!...でも九州へひとっ飛び! 
                         
何とか北九州へ到着。小雨!蒸し暑っ〜い! 
 
なつかしい全国大会開催地だ!ピピピーッ!お呼びです!先に到着の酒井さん(春光園)と圭ちゃん(宝生園)から食事のお誘い...合流・カンパイ・もぐもぐ...省略。 
 
明朝シャレたcafeで朝食!パン一個ではものたりない...おーっ!いっちゃん合流!(万仙園)すると吉田さん合流!(緑風園)全員集合!ということで珍道中の出発です...。 
                         
                         
                         | 
                 
              
             
                  
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             
             
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            島津さんのお棚! 
            (写真をクリックすると拡大表示されます) 
            
              
                
                   
                   | 
                    | 
                    | 
                 
                
                  「聖」ひじり 
うむむっ! 
                   
                   | 
                  くつわ 
がっ雅系竜が〜っ! | 
                  吉田さんの実生 
ですね〜っ! | 
                 
                
                    | 
                    | 
                    | 
                 
                
                  「五号」 
ほほーっ! 
                   
                   | 
                  「三光鳳」 
幅広です! | 
                  くつわ 
角度を変えてパシャ! | 
                 
                
                    | 
                    | 
                    | 
                 
                
                  「聖」ひじり 
                  角度を変えて 
                   
                   | 
                  島津さんごっつあんです。 
                  いっちゃん、吉田さん、 
                  島津さん | 
                  私に内緒で誰と電話? 
じゃ! 
圭ちゃん、島津さん | 
                 
              
             
             
            
            
              
                
                  | 印象的なものは「くつわ」(リ101×丸小)の葉芸でした! | 
                 
              
             
            
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            村山さんのお棚! (写真をクリックすると拡大表示されます) 
            
              
                
                    | 
                    | 
                    | 
                 
                
                  点・・・。 
                  村山さん、吉田さん、 
                  圭ちゃん 
                   | 
                  ふむ! 
                   | 
                  ふむふむ! 
                   | 
                 
                
                    | 
                    | 
                    | 
                 
                
                  こっこれは! 
アラボシのフ、フクリン! 
(だいぶ近いのだ) 
                   | 
                  ほーっ! 
                   | 
                  ほほーっ! 
                   | 
                 
                
                    | 
                    | 
                    | 
                 
                
                  「和楽」 
                   
                   
                   | 
                  「寿冠」 
ふんわりと何とも 
カンとも | 
                  「緑雲」 
                  フクリンですねーっ! 
                   | 
                 
              
             
             
            
            
              
                
                  「ハプニング」 
 
暑さと疲労で参っていた夢ちゃん(中村園)は、村山さんの冷たいお茶と涼しいエアコンでついついウトウト。 
ZZZ...。はっ!!としましたが時に遅く、みんなが気付いていました。ハズカシー! 
失礼しました!(時々やってしまう私...。) | 
                 
              
             
            
             
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            「緑風園」にて 
             
            
              
                
                  まだまだ小さな今年の実生を真剣にチョイス! 
私たち5人の共有を6本GET! 
未公開です。(小さすぎてわからんのです。) 
                   | 
                 
                
                    | 
                 
                
                  | 酒井さん 圭ちゃん いっちゃん 吉田さん | 
                 
                
                   その夜、吉田さんからは北九州の味覚をたっぷりとゴチになりました。 
夜はとっても盛り上がったのでした。 | 
                 
              
             
             
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            熊本編 
             
            古沢さんのお棚! 
            (写真をクリックすると拡大表示されます) 
            
              
                
                    | 
                    | 
                    | 
                 
                
                  「富士の図」 
吉田性 
美しい!! 
                   | 
                  「根岸松の図」 
                  う〜っ欲しい! 
                   | 
                  さすが名人の 
「地球宝」 
                   | 
                 
                
                    | 
                    | 
                    | 
                 
                
                  相変わらずの 
                  コレクションだ! 
                   
                   | 
                  上質の 
                  ものばかり! 
                   | 
                  古沢さんと 
そのお棚 
                   | 
                 
              
             
             
            
            
              
                
                  古沢さんのお宅はもう20年以上もお邪魔していますが、その培養には全く変化がなく、いつも良い出来具合で驚かされます。全国大会でも上位入賞多数で、これからの大会も楽しみです。手ぶらで全国大会へは行きたくないと言う情熱には天晴れ!でした。 
                   | 
                 
              
             
            
             
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            白木さんのお棚! 
            (写真をクリックすると拡大表示されます) 
            
              
                
                    | 
                    | 
                    | 
                 
                
                  おもとへの情熱は 
                  人一倍の白木さん! 
                   
                   | 
                  珍しいですね! 
「玉賜」 
                   | 
                  「羅王」 
これからが楽しみですね! 
                   | 
                 
                
                    | 
                    | 
                   | 
                 
                
                  天壇の縞 
稀少品!! 
                   
                   | 
                  「雲仙」ですよ! 
すごい芸ですねーっ! 
                   | 
                   | 
                 
              
             
             
            
            
              
                
                  白木さんも子供の頃から知っていますが、温厚でやさしい性格がおもとに現れています。 
出雲ナンキン(珍しい金魚のこと)もかわいかったです!! | 
                 
              
             
            
             
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
             楢崎さんと長浜さんのお棚! 
            (写真をクリックすると拡大表示されます) 
            
              
                
                    | 
                    | 
                 
                
                  (左)長浜さんと(右)楢崎さん 
お棚は楢崎さん 
                   
                   | 
                  「梓」あずさ 
ですか! 
すごいですね! 
                   | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
                
                  中村園から来た 
                  一本ものの実生 
                  「雲雀」ひばり 
やっと良くなってきました! 
                   | 
                  渡辺さんの実生 
葉芸がすごい! 
                   | 
                 
              
             
             
            
            
              
                
                  楢崎さんは少し前に「積雲」で文部科学大臣賞を受賞した名作者です。 
                   写真家の長浜さんとは長〜いお付き合いでして、私のカメラの師匠でもあります。極寒の撮影旅行は楽しかったですねーっ! 
また行きましょう! | 
                 
              
             
            
             
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            
            
              
                
                  サービスショット・・・? 
                  帰り道、JR春日駅で電車を待っていると、見覚えのある影が...そうです。うちの子が大好きな特急列車でーす。思わずパシャッ! 
                   | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
                
                  | つばめ | 
                  かもめ | 
                 
                
                  | 帰ってから子供に車名を教えてもらいました。 | 
                 
              
             
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            8月8日(日) 
            九州から帰ると間もなく仙台(宮城支部)の一行と福島で合流し、まずは須田さんのお棚から訪問致しました。 
             
             
            須田さんのお棚! 
            (写真をクリックすると拡大表示されます) 
            
              
                
                    | 
                    | 
                 
                
                  右:須田さん 
                   
                   
                   | 
                  盆栽も色々! 
                   
                   
                   | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
                
                  長寿楽の図は 
                  最高品!! 
                   
                   | 
                  庭の片隅に美しく光る 
                  「外輪山」 
                  ワォーッ 
                   | 
                 
              
             
             
             
             
            宮下さんのお棚! 
            (写真をクリックすると拡大表示されます) 
            
              
                
                    | 
                    | 
                    | 
                 
                
                  新生殿は小型で美しい。 
                  ナメクジに穴をあけられ 
                  「ショック!」 
                   
                   | 
                  上質の「残雪」は 
                  すばらしい 
                   | 
                  棚の横からナント 
                  天然の湧水が!! 
うらやましいねーっ 
                   | 
                 
              
             
             
             
            
            
              
                
                  五十嵐さんの所は写真失敗しましたので省略です。 
おいしい桃や枝豆のてんこもり、ウマーイッ! 
ごちそうさまでした。こんな感想で失礼しました。 | 
                 
              
             
            
             
            森さんのお棚! 
            (写真をクリックすると拡大表示されます) 
            
              
                
                    | 
                    | 
                    | 
                 
                
                  2才の「舞子」 
元気いっぱい 
                   
                   | 
                  「長春閣」 
上出来です! 
                   | 
                  中村園が宮城の久光さん 
                  から買った実生 
                  森さんの所で 
                  すばらしい成長ブリ! 
                   | 
                 
              
             
             
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
            「ギブアップです」 
            参加者 高山氏、森氏、中村とその母 
             
             | 
          
          
            9月7日(火) 初体験の水苔取りに挑戦 草やぶをかき分け、我々は目的地へ進んだ。行く手をふさぐ雑草は足にからみつき、まるで我々の侵入を拒むようだ。 
草をかきわけ足元を見ると、なんと青々とした美しい水ゴケが! 
むさぼるように袋に詰め込む。しばらくして「ギャーッ」と悲鳴が聞こえた。第一の被害者は私の母だった。右肘をハチにさされたらしい。 
イヤな予感がする・・・。私の心に不安な気持ちがよぎった。「正直言って疲れてしまった」。 
小雨も降ってきたし、帰りましょう・・・ということで私の体力の無さにガッカリでした。 
森さんもハチに刺され、ごくろうさまでした。 
1時間ちょっとの冒険でしたが、皆さんに笑われてはずかしい一日でした。 
             | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                 
                
                  | 母と祖母 | 
                  冒険で手に入れた「水ゴケ」 | 
                 
              
             
             |